Business CommunicationLife PurposeUncategorized

やあ、僕はボブ。エール大卒さ。

やあ、僕はボブ。エール大卒さ。

 

私の名前は本当にボブです。でも、エール大卒ではありません。キャンパスに行ったことすらありません。実は、ハーバード大には行きました。といっても、2,3回行ったことがあるだけですが。僕の出身地から近かったですからね。実際は、ある一流大学の基幹経営人材育成プログラム(EDP: Executive Development Program)を修了しました。でも、だからといって、そのことを自慢したりはしません。

yale-picks-up-some-shares-of-jp-morgan-chase

一流大学を卒業した人はたいてい、自分の学歴を吹聴することはめったにありません。どちらかといえば、控え目です。あえて言う必要がないのです。その慎み深さや知性、自信は、内面からにじみ出てくるのです。

 

最近、ニューヨークのある医師が、私どものギャラリーを訪ねてくれました。私がボストン出身だと伝えると、彼女は、ボストンの医学校に通ったんですよ、と言いました。その言い方から、すぐにハーバード大だとわかりました。後で、他の人に確認しました。

 

最高学府を出ていても、そのことを自慢しない彼女は、とても上品だと思いました。

 

初めて出会った人が、挨拶の次に学歴のことを口にすると、いったいこの人は、他に何か価値のあることをしていないのかと思ってしまいます。もし、自慢できることが何年も前にどこの大学を卒業したことぐらいしかないのなら、いいかげんに何か他のことを始める必要があります。

 

つまり、今の生き方が充実しているということ、今の自分を大切にしているということが大事なのです。

 

つい先日、あるイベントに行き、新しい出会いがありました。その人は画家でした。

 

彼は、あいさつの次に、「僕はエール大で美術修士号を取りました」と言ったのです。

 

すごいですねえ、と感心すべきだったのしょうか? 正直言って、だから何、という気持ちになりました。私が知りたかったのは、彼が現在どんな仕事をしているか、ということなのです。何が彼の創作意欲をかきたてるのか、彼の夢は何なのか、作品や彼自身がどのように成長し、変わってきているのか、そういうことが知りたいのです。

 

大学のネームバリューを利用したくなる気持ちもわからなくはないですが、仕事で成功を収めている誠実な人には、そんなものは必要ないのです。

 

確かにその気持ちはわかります。自分のアイデンティティの源だということも。私は長年、日本の一流大学で教鞭を取ってきましたが、私が人と出会って自己紹介するときは、自分のことを物書きであり、コンサルタントであり、ギャラリーのオーナーであり、犬のオーナーです、と言います。「○○大学の元教授です」とは言いません。それは嘘ではありませんし、現在の自分の一部でもありますが、今の私の姿ではないからです。

 

皆さんには、今の自分の姿に満足し、「ボブと申します」、あるいはヨシです、グレースです、でも何でもいいのですが、そう自己紹介したら、あとは話を共有する喜びを経験していただきたいと思うのです。

 

子供の頃、サマーキャンプに参加したのですが、そのキャンプの責任者が、自分は若い頃はムキムキのスポーツマンタイプのイケメンだったと自己紹介しました。私は子供心に、ヘンな人だなと思いました。最初の印象が悪かったのですが、追い打ちをかけるように、昔の写真を見せびらかされて、辟易したのを覚えています。

 

ティーパーティのテキサス州上院議員テッド・クルーズ氏は、ハーバード大卒です。でも、彼はハーバードの恥です。ハーバード大卒と聞いたからといって、どうしようもない人間だという印象は変わりません。

 

とにかく、私は過去のあなたに興味はありません。現在のあなたに興味があるのです。あなたが過去に何をしたかではなく、今何をしているのかが知りたいのです。

 

自分のことをどのように話すか、他の人達がどのように自分たちのことを話すか、ちょっと気にしてみてください。

 

過去について話していますか? 昔の経歴や、昔はどうだったとか言っていますか?

 

あなたの学歴がすごいからとか、昔やっていた仕事が素晴らしいからという理由で、あなたに恋をしたり好意を持ってくれる人が現れたとしても、その気持ちはそう長くは続きませんよ。

 

挿絵上: 成長して、今の自分の姿を認めるには、勇気が必要です。

挿絵下: そのことが当たり前になるには、ただ、そのことを考え続ければいいのです。

広告
標準

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中